- データ復旧 >
- 特急データ復旧 長崎 >
- TeraStationデータ復旧 >
- 症例19 エラーコード「E04」表示。アクセス不可。RAID5機器のデータ復旧成功!!
TeraStationデータ復旧
2016.11.4
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例19 エラーコード「E04」表示。アクセス不可。RAID5機器のデータ復旧成功!!
長崎・法人様(土木工事業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- Tera Station/Buffalo
- TS-H1.6TGL/R5
- 400GB 4台構成 RAID5
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 45分/6時間
お客様からの症状
夜のうちに停電が起き、翌朝からTeraStationのアクセスができない状態。
エラーコード「E04」とエラーコードが表示される。HDDを1台ずつ確かめたが、復旧しない。
ホームページで検索し、同様の機種(Buffalo TeraStation)も復旧している実績があるので、申し込んだ。
業務で使っているので、使用頻度の高いファイルも有る為、なるべく早く復旧して欲しい!
診断内容
初期診断を行うために、ご郵送頂いたTeraStaionの内蔵HDD4台を専門診断機材に接続、初期診断を行いました。
診断結果と致しましては、HDD4台の内2台に中度障害が発生しており、またシステム障害が確認されたました。
弊社の専門機材にて障害が出ているHDDのデータ読み取り部品を制御し磁気情報を取得、作成した複製(クローン)ディスク及び
他に作成した残りのHDDの複製(クローン)ディスクとともにRAIDシステムを再構築し、データ復旧を行いました。
復旧結果
BUFFALO TeraStationから95%以上のデータ復旧に成功。
専門スタッフの対応・コメント
今回の障害状況と致しましては、4台中2台のHDDのデータ読み取り部品に異常が発生し、そのため、Tera Station内データの領域それぞれに、不良セクタが確認されました。よって、ご指摘いただいた症状が発生していたものと考えられます。
今件に関しましては、不良セクタがわずかであり、システム構築が可能でしたので、成功いたしました。
同機種TeraStationのデータ復旧事例は長崎県以外の地域でも多数実績がございます。
今回のように、障害状況によっては、物理的に読み取れない領域などが発生する場合があり、またシステム障害が
発生することもございます。
大切なデータを守るためには、オンラインストレージ等で常にデータバックアップを取る習慣をつけましょう。
>>
TeraStationのデータが見れなくなった時に、ITご担当者様やメンテナンス業者様が色々試されると、
症状が悪化して重要なデータを復旧できなくなってしまう場合があります。
TeraStationに異常があった場合、まずは弊社までご連絡ください。
経験豊富なスタッフが適切な処置をご案内いたします。
▲TeraStationデータ復旧TOP