- データ復旧 >
- 特急データ復旧 長崎 >
- ハードディスク hdd復旧 >
- 成功事例3 OSが起動しない
ハードディスクのデータ復旧
2012.5.25
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例3 OSが起動しない

長崎市・個人様
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- ノートPC
- VPCZ1
- 120GB
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 30分/2時間
- 郵送データ復旧
お客様からの症状
いつも使っているように起動ボタンを押して起動しようとしたら、RAID構成が壊れOSが起動しなくなった、
データは写真、エクセル、ワードなどいろんな事が入っている。
何より、家族の写真が入っているので何とか復旧したい。
診断内容
弊社の診断機器に接続し診断をした結果、パーティション障害があることを確認できました。
復旧結果
ノートPC 内蔵HDDから 99%以上の復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
今回のデータ復旧はSSDハードディスクで構成されたRAID0構成でした。RAID0構成の特別な構成いだったので何とか復旧できることができました。
イメージをまず取得、仮想RAID構成を行い、無事データ復旧に成功、納品まで早くできることができました。
家族の写真が手元に戻ることですごく喜ばれまして、データの復旧できてスタッフ全員はよかったと思います。
弊社のスタッフはいつもお困りのお客様のために年中無休としてお待ちしております。お困りの際には相談ください。
>>
ハードディスクの下記のようなエラーは、操作やソフトの誤動作などによる障害 (論理障害)や、ハードウェアの故障などが原因の障害(物理障害)で起こります。
ロゴ画面から、先にすすまない。
黒い画面にエラーメッセージが表示され先にすすまない。
青い画面に英語のエラーメッセージが表示され、止まってしまう。
英語のメッセージが出て止まってしまう。
MACが起動しない。
フォーマットしますか?と表示されデータが見えない。
カチカチ、変な音がする。
ブザー音が止まらない !
ステータスランプが点滅して認識しない!