- データ復旧 >
- 特急データ復旧 長崎 >
- サーバー復旧サーバ機/Hewlett-Packard>
- 成功事例8 停電でサーバーが起動しなくなった状態からのデータ復旧成功!!DL100 storage server
サーバデータ復旧
2013.12.10
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例8 停電でサーバーが起動しなくなった状態からのデータ復旧成功!!


長崎県長崎市・法人様(製造業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- サーバ機/Hewlett-Packard
- DL100 storage server
- 4TB 8台構成 RAID5
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
- 出張データ復旧
お客様からの症状
社内のファイルサーバーとして使っている機器が、今朝出社したら起動していなかった。
Hewlett-Packardのサポートの対応によると、ハードディスクが物理的な破損しており、RAIDを構成することができない。
ハードディスクを交換した後に、リビルド作業が必要と言われました。
持ち運ぶことが非常に困難なうえ、各部署で使用している大事なデータがあり至急復旧をお願いしたい。
診断内容
DL100 storage server内のそれぞれのハードディスクに異常がないかをチェックし、5番目のハードディスクに異常が見られましたが、残りのディスクに異常が見られませんでした。
ハードディスクの数が多いため、物理的な異常があること5番目を除く全ての磁気情報のイメージを取得しました。
残りのハードディスクのイメージから、仮想的にRAID5を再構築し、データを救出しました。
復旧結果
DL100 storage serverから95%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
持ち運びが非常に困難であるとお聞きしたので、直接お伺いし、DL100 storage serverの診断をさせていただきました。
専用の機材にてハードディスクのチェックを行い、物理的な障害がないことを確認しました。
大変に大容量なため、ハードディスクのイメージを取得させていただき、社に戻り復旧作業を行いました。
5番目のハードディスクに物理的な障害があったため、イメージの取得はできませんでした。
残りディスクイメージと5番目を仮想のハードディスクで再構築を行いました。
仮想のハードディスクということや、非常に複雑であったこともあり、さまざまな解析作業を行いました。
何度も解析作業を行った結果、復旧ツールにてデータを取得いたしました。ご希望されているデータの破損も見られない状態での復旧に成功しました。
直接お客様にご確認していただき、問題なくデータを取得できていることができました。
すぐにでもデータが必要である、お急ぎのデータ復旧をご希望されているお客様のご要望にお応えすることができ、ご満足いただくことができました。
>>
▲サーバー復旧TOP